収穫が待ち遠しい
今日は、どんより曇り空なのに、ムンムンと蒸し暑い。畑で収穫、液肥やり、写真撮影。これだけで、汗だくです。
枝豆(快豆黒頭巾)やっと花が咲いたところで、まだまだと思いこんでいました。よく見てみたら、もうしっかり莢がついてます。
うれしいなあ。あとは、太っていくのを待つばかり?期待してます!
第2弾として、蒔いたのも順調です。
今夏は、ビールのおつまみがいっぱいできるでしょうか。
インゲン豆も、ずいぶん成長しました。花がたくさん咲いています。
インゲンって、茹でて、ごま和えにすると、おいしいんだよね~。お弁当のおかずにも便利。
これ、カラーピーマンです。ニャーゴのげんこつぐらいの大きさになっています。色づくのを待っています。
収穫前から、どうやって食べようか、あれこれ思いを巡らしています。
「インゲン」カテゴリの記事
- モロッコインゲン採れました♪(2010.06.25)
- お!花芽が(2010.06.10)
- モロッコインゲンと枝豆(2010.06.03)
- 豆類を植え付け(2010.05.15)
- 豆の芽が出た♪(2010.05.06)
「ピーマン」カテゴリの記事
- 夏野菜苗を植えました(2010.05.01)
- カラーピーマン(2008.07.24)
- ピーマンだった!(2008.06.26)
- めざましい成長(2008.06.14)
- 秋はどこへ行った?(2007.10.17)
「家庭菜園」カテゴリの記事
- ついに収穫(2016.06.07)
- 野菜苗植え付け(2016.05.08)
- プランターで畑(2011.05.05)
- 畑の撤収~その3(完了編)(2011.02.27)
- 畑の撤収~その2(2011.02.22)
「枝豆」カテゴリの記事
- モロッコインゲンと枝豆(2010.06.03)
- 豆類を植え付け(2010.05.15)
- 豆の芽が出た♪(2010.05.06)
- 豆類の種まき(2010.05.02)
- ビールの友(2009.07.19)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/129536/15690969
この記事へのトラックバック一覧です: 収穫が待ち遠しい:
» 簡単に出来る つまみレシピ [つまみレシピ]
つまみレシピについて。簡単に作れるつまみレシピから、ビール、日本酒、ワインに合うつまみレシピや、花見に合うつまみレシピ、創作料理のつまみレシピなど、つまみのレシピがいろいろあります。 [続きを読む]
暑いですね。太陽は出ていないのに汗が流れます。
快豆黒頭巾、もうサヤがついたのですか!確か私より遅くにタネ蒔きましたよね。追いつかれているような気がします。
実は先日試し採りをしたのですが、実が小さくて写真にすら撮りませんでした。味はよかったのですが・・・
うちもカラーピーマンの色が薄くなってきました。
収穫するのも楽しいけれど、もうすぐ、もうすぐと待っている時もいいですよね。
投稿: mao | 2007年7月 8日 (日) 16時56分
夏野菜盛況ですね!
快豆黒頭巾は待ち遠しいですね、
夏はヤッパビールに枝豆ですね!・・・・
当方、枝豆は昨年余りにも花は咲きましたが実が入らずで、まるで大田道灌でしたので?
「山吹の簑(実)の一っだに無きぞ悲しき」
で今年は諦めましたよ。
今年は落花生に挑戦しました。
投稿: 久米仙人 | 2007年7月 8日 (日) 18時29分
maoさんへ♪
枝豆って、サヤがついてから、収穫までどれぐらいかかるんでしょうね。まだ小さいし、ペシャンコですよ。
カラーピーマン、数少ないだけに、いざ収穫となったら、もったいなくて、なかなか採れないかな。確かに待ってるときが、いちばん楽しい時期かもしれませんね。
投稿: ニャーゴ | 2007年7月 8日 (日) 21時47分
久米仙人さんへ♪
うちも、枝豆今まで、まともに出来たことがなく、ずっと敬遠していたのですが、ブログのお仲間に刺激されて、久々の挑戦です。
落花生も、おつまみにいいですね(^o^)
投稿: ニャーゴ | 2007年7月 8日 (日) 21時51分
枝豆、しっかり育ってますね。
うちのは2枚目の写真ぐらいでちょっとひょろっとしています。
プランターだから仕方ないのかも。
最近動物園に行ってない東山近郊人(笑)
ハッチョウトンボがいるらしいです。
投稿: 東山近郊人 | 2007年7月10日 (火) 15時02分
東山近郊人さんへ♪
先に蒔いた、枝豆もつい先日までは、ひょろひょろだったんですよ。このところ急激に成長しました。東山近郊人さんちのも、これから大きくなるといいですね。
ニャーゴも今年は、花見も行ってないし、動物園行ってません。どっちかというと植物園が好きですけど。癒されますよね。子どもはやっぱり遊園地エリアが一番いいみたいです(^^;)
投稿: ニャーゴ | 2007年7月11日 (水) 19時05分