朝一番の畑仕事
長男が高校生になり、お弁当持ちなので、毎朝5時過ぎに起きています。
今日は、日曜日だから、ゆっくり寝ていられるのに、体内時計が働いて、5時に目が覚めてしまいました。しばらくおふとんでゴロゴロしてたんだけど
「そうだ!畑に行かなきゃ!トマト苗植えなきゃ!」
ひとりで行くのがイヤだったもんで、オットを巻き添えに
ほんとは、サラダ菜を植えるつもりで、マルチかけてあった場所です。サラダ菜の苗作りうまくいかなかったので、予定変更。いただいたミニトマト苗植え付けました。
こちらは、植え付け後、約1ヶ月。やっとビニル囲いはずしました。スッキリ、これで管理もしやすくなりましたよ。
いんげん、発芽です。
枝豆(快豆黒頭巾)も、無事発芽です!
スナックエンドウは、発芽後、枯れてきてしまいました。時期が悪かったのかなあ・・・ガックリ(T_T)
また、ミニきゅうりが獲れました。今度は、家族に1人1本ずつ食べられます~。もろきゅう味噌買ってこよっと♪
朝一番の畑仕事で、すっきりさわやか気分になりました。
« ミニトマトの苗いただきました | トップページ | 実がついてきました♪ »
「きゅうり」カテゴリの記事
「トマト」カテゴリの記事
- 野菜苗植え付け(2016.05.08)
- ダメ出し(2014.05.18)
- 野菜をつくってみる(2014.05.06)
- いつの間にか(2012.07.03)
- この頃のプランター菜園(2012.06.27)
「家庭菜園」カテゴリの記事
- ついに収穫(2016.06.07)
- 野菜苗植え付け(2016.05.08)
- プランターで畑(2011.05.05)
- 畑の撤収~その3(完了編)(2011.02.27)
- 畑の撤収~その2(2011.02.22)
「枝豆」カテゴリの記事
- モロッコインゲンと枝豆(2010.06.03)
- 豆類を植え付け(2010.05.15)
- 豆の芽が出た♪(2010.05.06)
- 豆類の種まき(2010.05.02)
- ビールの友(2009.07.19)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/129536/15220729
この記事へのトラックバック一覧です: 朝一番の畑仕事:
お弁当作り大変ですね。
うちもあと2年で中学生。弁当になります。
5時起きと聞いただけで、気分が暗~くなりました。
毎日ご苦労様です。
トマトのアンドンが外されてますね。どうやったのか気になっています。
朝早くからご主人もお疲れ様でした。
投稿: mao | 2007年5月27日 (日) 20時11分
Beeです。
ニャーゴさん快豆黒頭巾、Beeも発芽しました。
畑仲間に収穫時に交換してって・・・言われています、なにげ・っで、人気あります(笑)。
あと・・・なっちゃん、何植えたのですか?聞こう、聞こう、と思っていて今日になってしまいました。
投稿: Bee | 2007年5月27日 (日) 20時20分
maoさんへ♪
早起きも、今頃は、朝早くから明るいけど、冬になったら暗くて寒くてつらいだろうなあと、考えただけでゾッとします。
トマトのアンドンは、上へ抜いてはずしましたが、きゅうりのは、切って取るしかありませんでした。もうちょっと後先のことを考えてやらないといけませんねえ・・・。
投稿: ニャーゴ | 2007年5月27日 (日) 21時14分
Beeさんへ♪
おっ、Beeさんちも無事出てきましたか。エダマメを上手く作るコツとか、情報あったら、教えてくださいね。なんせウチは成功したことないんですから。
なっちゃんは、ランダムにしてみました。Beeさん以前ランダムで植えてましたよね。今度は何が咲くんでしょ?
投稿: ニャーゴ | 2007年5月27日 (日) 21時17分
息子さん大きいんですね。
高校時代の事を思い出すと母も早起きしていました。
私は頭良くなかったから名古屋大谷に行ってました。(今はレベルが上がっていると思いますが。)
「快豆黒頭巾」のネーミングに惹かれて書き込んでみました。
投稿: 東山近郊人 | 2007年5月28日 (月) 21時28分
東山近郊人さんへ♪
だんだん早起きも慣れてきました。睡眠不足は、お昼休みにウトウトしたりとかで、けっこう解消できているような・・・。
高校ランキング、自分の頃とはずいぶん変わって、もう何が何だかわけわかりませんね。
東山近郊人さんちは、畑やってらしたでしょうか。「快豆黒頭巾」いかにもおいしそうでしょ。まだ種蒔き間に合うかも。いかがですか?
投稿: ニャーゴ | 2007年5月29日 (火) 06時41分
東山近郊人です。
私は集合住宅に住んでいるのでベランダにプランターと鉢がある位です。
枝豆はプランターでも育つらしいので(趣味の園芸でやっていたような…)、一度育ててみたいです。
投稿: 東山近郊人 | 2007年5月29日 (火) 19時12分
お兄ちゃん、高校生なのですね~。
5時!!早い!!
私は6時に犬の散歩に出掛けるのですが、早起きなんて言えませんね(^-^;
キュウリ、もうそんなに収穫できるのですか!!
うちは花もまだなんですよ。
義母の家では小さなキュウリができてるのに(^_^;)
投稿: さと | 2007年5月29日 (火) 21時45分
東山近郊人さんへ♪
ベランダで、枝豆獲れたらいいですよね!「ちょっとビールのつまみにとってくるかな」てな感じで。ぜひやってみてください!
投稿: ニャーゴ | 2007年5月30日 (水) 07時53分
さとさんへ♪
目覚ましは5時に鳴りますが、ちっともすぐには起きられず、実は、ベッドで10分位は、ウダウダしています(^_^;)
6時に散歩なんて、スゴイと思いますよ。私はとても外に出られるような状態じゃないです~!
そういえば、さとさんも今年いろいろ野菜作っているんでしたね。うちみたいに、あまり大きくなってもいないのに、実をつけるのも(体力的に)どうかと思います。なので、見つけたらさっさと取っています。
投稿: ニャーゴ | 2007年5月30日 (水) 07時59分